ワンストップ特例の場合
- 給与収入:5,000,000円
- 社会保険料の支払い:700,000円
- 扶養: 妻、子(高校生)、子(小学生)
- ふるさと納税の寄附:30,000円
| 金額(円) | 計算式 | |
| 給与所得 | 3,560,000 | 収入金額-給与所得控除 5,000,000-(5,000,000×20%+440,000) | 
| 所得控除 | 1,790,000 | |
| 社会保険料控除 | 700,000 | |
| 配偶者控除 | 330,000 | |
| 扶養控除 | 330,000 | 子(高校生):330,000円、子(小学生):0円 | 
| 基礎控除 | 430,000 | |
| 課税所得 | 1,770,000 | 給与所得金額-所得控除額 3,560,000-1,790,000 | 
| 市民税 | 県民税 | |||
| 金額(円) | 計算式 | 金額(円) | 計算式 | |
| 算出所得割 | 106,200 | 課税所得×6% 1,770,000×6% | 70,800 | 課税所得×4% 1,770,000×4% | 
| 税額控除 | 21,301 | 14,201 | ||
| 調整控除 | 4,500 | 150,000×3% | 3,000 | 150,000×2% | 
| 寄附金控除 | 16,801 | (本則控除+特例控除+申告特例控除)×60% (2,800+23,771+1,430)×60% | 11,201 | (本則控除+特例控除+申告特例控除)×40% (2,800+23,771+1,430)×40% | 
| 所得割 | 84,800※ | 算出所得割-税額控除 106,200-21,301 | 56,500※ | 算出所得割-税額控除 70,800-14,201 | 
| 均等割 | 3,000 | 2,000 | ||
| 個人住民税額 | 87,800 | 所得割+均等割 84,800+3,000 | 58,500 | 所得割+均等割 56,500+2,000 | 
| 森林環境税 | 1,000 | |||
年税額:147,300円(市民税:87,800円+県民税:58,500円+1,000円)
※所得割:100円未満切り捨て
 
寄附金控除額
| 金額(円) | 計算式 | |
| 住民税(本則控除) | 2,800 | (ふるさと納税額ー2,000)×10% (30,000-2,000)×10% | 
| 住民税(特例控除) | 23,771 | (1)と(2)のどちらか小さい方の額 (1)(ふるさと納税額ー2,000)×(90%-5.105%) (2)(住民税の調整控除後の所得割)×20% (1)(30,000-2,000)×84.895%=23,771 (2)169,500×20%=33,900 23,770<33,900 | 
| 住民税(申告特例控除) | 1,430 | 住民税(特例控除)×課税総所得金額に応じた割合 23,771×84.895分の5.105 | 
| 控除額 | 28,001※ | 住民税(本則控除)+住民税(特例控除)+住民税(申告特例控除) 2,800+23,771+1,430 | 
※端数処理のため、28,000円ちょうどの額にはなりません。
※端数切り上げ
 
						掲載日 令和3年8月26日
							更新日 令和7年10月21日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								財務部 税務課 税務係
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1121〜1124
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






 
														 
														 
														 
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														