行政区紹介(先後)
先後(まつのち)
区の特徴
区の人数は増えていませんが昔からの付き合いでみんなのまとまりが良くて、奉仕作業などの集まりはほぼ100%に近いです。
区域内世帯数(行政区加入世帯数)
約64世帯
年間事業
区域内清掃作業・年4回(5月、7月、12月、1月ころ)
盆おどり・年1回(7月ころ)
敬老会・年1回(9月ころ)
新年会・年1回※常会ごと
行政区年会費(区費)10,000円
入会金・年会費の用途
区年間事業費、消防団等への補助金等
移住に関する相談窓口
区長にご相談下さい。(市役所の市民協働課に連絡いただければ、電話番号等をご連絡いたします)
先後区は、3つの常会になっていて、班は12班あります。区に加入の場合は班にも加入をお願いします。
ひとこと
まとまりの良い区なので、一緒にみんなでがんばりましょう。
						掲載日 令和2年1月28日
							更新日 令和6年10月2日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市民生活部 市民協働課
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1131〜1134
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






 
														 
														 
														 
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														