行政区紹介(上馬場)
上馬場(かみばば)
区の特徴
田園の広がる穏やかな地域です。先祖代々受け継がれた家々が多く存在しております。
8月13日に「盆綱」があり、地区の方にお手伝いいただき盆綱作りを行い、小学生たちが仏様をのせて各家を廻ります。
区の中央には「鹿嶋神社」を有し、秋には祭礼が執り行われます。
区域内世帯数(行政区加入世帯数)
約38世帯
年間事業
区域内清掃作業・年4回(5月、7月、10月、3月ころ)
鹿嶋神社祭礼・年1回(11月ころ)
敬老会・年1回(10月ころ)
総会・年1回(4月ころ)
行政区年会費(区費)10,000円
その他経費(清掃活動不参加)1,500円
入会金・年会費の用途
区年間事業費、自衛消防団・子ども会補助金等
移住に関する相談窓口
区長にご相談下さい。(市役所の市民協働課に連絡いただければ、電話番号等をご連絡いたします)
ひとこと
出来れば区に入区していただければ大歓迎です!
ゴミ集積所について、区に所属していない家庭が利用する場合は、
利用料として、一家庭年額2,000円を徴収しています。
(施設の老朽化に伴う修繕や鍵の損傷交換などの費用として)
掲載日 令和2年1月28日
更新日 令和7年10月9日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 市民協働課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1131〜1134
)
FAX:
0299-48-1199