このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
文字サイズ
色合い
トップ生涯学習> 家庭教育

家庭教育

pdf家庭教育とは

家庭教育は、すべての教育の出発点です。
家族のふれ合いを通して、子どもたちが基本的な生活習慣や生活能力、人に対する信頼感、豊かな情操、他人に対する思いやり、基本的倫理観、自尊心や自立心、社会的なマナーなどを身につけていく上で重要な役割を果たしています。
 

家庭教育学級


小美玉市では、市内の幼稚園、保育園、小学校、義務教育学校に通う園児・児童を対象に、家庭教育学級を実施しています。

家庭教育学級では、子どもの成長に伴う不安や悩みを、同世代の保護者同士の関わりや専門家の話を聴いて、解決のヒントとなる講座を開設したり、親子でのふれあいの機会をつくります。

(1)保護者のための(集団での)学びの場
⇒子育てやしつけ、親の役割、子どもの心の理解などについて学んだり、悩みを話し合ったりして、親としての成長を確かめる場⇒家庭の教育力UP
(2)保護者同士の交流の場
⇒保護者同士が交流を通して、互いに支えあう関係づくり。自らを振り返ったり、前向きに子育てに取り組む元気をもらう場。
(3)親子の交流の場
⇒多くの中での親子交流は、家庭での親子交流とは違ったものが見えてくる

 家庭教育学級 提出書類等ダウンロード

docx学習予定表(docx 56 KB)

docx通知文(例)(docx 26 KB)

docx実施報告書(docx 65 KB)

xlsx請求書(xlsx 15 KB)

家庭教育学級だより「あるひ」

市内の家庭教育学級の情報や、県教育委員会の家庭教育応援サイトの情報などを掲載しています。

pdfあるひVol.1(令和3年10月発行)(pdf 1.51 MB)

pdfあるひVol.2(令和4年3月発行)(pdf 1.50 MB)

pdfあるひVol.3(令和4年7月発行)(pdf 1.02 MB)

pdfあるひVol.4(令和5年3月発行)(pdf 819 KB)

pdfあるひVol.5(令和5年9月発行)(pdf 1.28 MB)

pdfあるひVol.6(令和5年12月発行)(pdf 3.84 MB)

pdfあるひVol.7(令和6年3月発行)(pdf 1.25 MB)

     


掲載日 令和3年11月22日 更新日 令和6年3月18日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒311-3492 茨城県小美玉市小川4-11
電話:
0299-48-1111 内線 2262~2264
FAX:
0299-48-1199